児童発達支援事業所、放課後等デイサービス
第3MIMOの家の施設詳細情報
*事業所は、放課後デイサービスと児童発達支援のそれぞれを支援する多機能型事業所です
*事業所は、県道沿いにありますが、駐車場と歩道の分、奥に下がっているので安心、安全です
*交通アクセスも良く、京急バス「竹川」バス停より徒歩2分程度です
*子供さんは、自宅まで往復とも送迎しますので心配ありません
*経験豊富なスタッフと若いスタッフのコンビネーションにより支援しています
*子供たちが楽しみながら日常生活の知識技能を習得し、集団生活に適応することが出来るようサポートします
*常に保護者の皆様との連絡・連携を大切にし、皆様の声に応えるべく努力しています
*事業所は、県道沿いにありますが、駐車場と歩道の分、奥に下がっているので安心、安全です
*交通アクセスも良く、京急バス「竹川」バス停より徒歩2分程度です
*子供さんは、自宅まで往復とも送迎しますので心配ありません
*経験豊富なスタッフと若いスタッフのコンビネーションにより支援しています
*子供たちが楽しみながら日常生活の知識技能を習得し、集団生活に適応することが出来るようサポートします
*常に保護者の皆様との連絡・連携を大切にし、皆様の声に応えるべく努力しています
【施設詳細情報】
- 住所
- 神奈川県横須賀市武三丁目5番35号
- 最寄り駅
- 電話番号
- 046-807-6513
- 障害種別
-
- 発達障害
- 知的障害
- 受入年齢
-
- 中学生
- 小学生
- 未就学
- 高校生
- 支援プログラム
- *月曜日から金曜日及び祝日もサービス支援を提供しています
*各曜日ごとに工作、散歩、リズム体操、トランプ、百人一首、買物外出等の活動を通して、楽しみながら子供たちの生活支援しています
*幼児にあっては、こんにちはのあいさつ、手洗い、靴の着脱等を通して基本的な生活習慣を身につけることに努めています
*学童にあっては、個別学習や宿題にも取り組み、学習の補佐及び楽しさを学べるように個別に対応しています
*自由時間には、要望に応じてスタッフも加わり、トランプ、百人一首等を通して楽しく過ごしたり、お友達同士でブロック等で自由に遊びます
*年間行事として、遠足、クリスマス会等の四季の行事を取り入れ、その他に月に1~2回イベント(食事、買物外出)等を行い、社会参加を通して生活能力の向上を目指しています
*ハロウィンの行事を通し、地域の方々との触れ合いの中で理解の輪をさっらに広げると共に、人との交流に自信を持てるように支援してゆく
- 在籍する
専門スタッフ - 児童指導員
- 送迎サポート
-
- 送迎サポートあり
- サービス
利用時間 - (月) 13時00分〜18時00分
(火) 13時00分〜18時00分
(水) 13時00分〜18時00分
(木) 13時00分〜18時00分
(金) 13時00分〜18時00分
(祝日) 9時00分〜16時00分
(長期休暇) 9時00分〜16時00分
【児童発達】
月曜日から金曜日 10:00 ~ 16:00
学校休業日、祝祭日 10:00 ~ 16:00